叶いそうもない片思いをしていて、別の男性からアプローチされた時に
「んー、まぁこの人でもいいかなぁ……」
なんて妥協の心がむくむくとわいてきてしまうこと、ありませんか?
「ない!」
と断言できる人は、この記事は読まなくて結構です。
でももし
「あるかも……」
と少しでも思ったら、ぜひ続きをお読みください。
言い寄ってくる男性の中から選ぶというのは、確かに楽だけど
片思いの人のために自分磨きを続けていると、魅力がぐんぐんアップしていきます。
すると、あなたの興味のない男性からアプローチされる機会も増えることと思います。
そのアプローチのタイミングによっては、あなたの心が揺れてしまうこともあるでしょう。
「片思いの人はどうやら振り向いてくれる気配がないし、彼氏いない期間も長くなってきてしまったし、いっそもうこの人でいいかなぁ」
という感じ。
確かに、恋愛においては「言い寄ってくれた人の中から選んだほうが楽」ではあります。
でも本当にそれでいいんでしょうか?
いずれ目の前の相手と、本当に好きだった相手とを比較するようになります
そもそもあなたは言い寄ってくれた相手のことが恋愛対象として好きですか?
「今はまだ好きじゃないけど、そのうち好きになれるかもしれない」
あなたはそう思っているのかもしれません。
そして男性側も
「俺のこと嫌いじゃないのなら、とりあえず付き合ってみて、そのあと別れるか考えればいいじゃん!」
と考える人が多いのです。
あなたがOKの返事を出せば
「好きじゃないけど、嫌いでもないから付き合ってみる」ということになりますね。
正直、それなりに楽しいと思いますよ。
相手はあなたのことが好きだから、尽くしてくれるでしょうし、あなたのほうでも嫌いではないから一緒に過ごすことは別に苦にならないでしょう。
でもあなたは志半ばで諦めた片思いの相手をことあるごとに思い出すと思います。
そして目の前の相手と比べます。
「この人はいい人だけど、やっぱり私の好きな人はあの人だ……」
と実感します。
好きでもない相手と付き合うことは、思いやりのかけらもない行為
こういう思いが募ると、心に余裕のない女性は交際している相手を傷つけることがあります。片思いの彼へのかなわなかった思いが、攻撃性に姿を変えるのです。
「あんたが私に言い寄ったんだから、あれもこれもしてくれて当たり前」
そういった態度が出てきてしまうことがあります。
もちろんこれは間違った態度であり、交際相手は被害者です。
だって、「好きでもない相手と付き合う」と決めたのは他でもないあなた自身。その時点で相手との関係は平等です。
でも片思いの相手への叶わなかった思いから、交際相手よりも自分の立場のほうが上だと思ってしまうのです。
恋愛に勝ち負けはありません。
それなのに、
「告白したからには、あなたが私に従うべき。なぜならあなたが私に惚れたんだから、あなたは負けなの! 勝者の私に従いなさい!」
こう思う心が、相手に伝わってしまうことがあるのです。
そして、あなたが好きでもない相手と付き合い続けることは、いつか相手に運命の女の子が現れた際、そのチャンスを奪ってしまうことにもなりかねないのです。
つまり、あなたがその相手と付き合うことは、実は思いやりのかけらもない行為だと言えるのです。
その相手と一緒にいて、本当に好きだった相手を忘れられる可能性は低い
このような問題を避けるためにできることはたった一つだけです。
それは「好きな人以外とはお付き合いしないこと」です。
もっと言えば、「尊敬できる好きな人としか付き合わないこと」です。
あなたが、最初は好きでなかった人と付き合い、徐々に好きになって、尊敬もできるようになってきた――。
それならば問題ありません。
お相手は、あなたの好きな人になったのですから。
でも「実は他にもっと好きな人がいたんだけど……」といった思いを抱えているのならば、上記のように思える可能性はびっくりするほど低いのです。
そして、繰り返しますが、そのような思いを抱えたままに交際を続けていくのは、相手にもとても失礼なことなのです。
心から好きだと思える片思いの彼に、追いかけられるようにしよう!
だから私たちは、私たちが「心から好きだ!」と思える人と付き合うべきなのです。
しかし、追いかける恋は非常に疲れるもの。
好きだと思える人に振り向いてもらいたいけど、追いかけるのはしんどい……。
このジレンマをどう解消すればいいのでしょう?
実はさして難しくはありません。
解決法は
「好きな人に追いかけさせること!」
なのです。
「そんなの無理だよぉ!」
なんて思いました?
大丈夫、当ブランドは男性に追いかけさせて振り向かせるためのコラムを数多く用意しています。
まずはこちら記事からどうですか。

あなたが心から愛せる人に真に求められ、片思いが幸せな両思いになるように応援しています!